数あるブログの中からお立ち寄り
くださり、有難うございます


21日までの発電量と消費量
19日の天気
9時

12時

15時

日照時間 6.1(h)
全天日射量10.80(MJ/u)
20日の天気
9時

12時

15時

日照時間 0.9(h)
全天日射量 5.00(MJ/u)
21日の天気
9時

12時

15時

日照時間 3.3(h)
全天日射量 6.84(MJ/u)
11月の予測発電量223.0kwh
1日平均予測発電量 7.43kwh
21日までの合計発電量216.80kwh
1日平均発電量10.32kwh
1日平均の予測発電量を2.89kwh上回っています。
21日までの電力消費量322.1kwh
電力自給率67.3%(前回比6.1㌽下降216.8/322.1)
電力自給率も遂に70%以下になりました。今月も後8日。
なんとか60%台を維持してほしいところです。
発電量は昨年の11月が271kwhなので、なんとか
いけそうな感じね。
今日の1曲
Viola organista made by Sławomir Zubrzycki
天才レオナルド・ダ・ヴィンチが残したスケッチに基づき、
500年ぶりに制作された鍵盤楽器「ヴィオラ・オルガニスタ」
約3年をかけてポーランドのコンサートピアニスト、
Slawomir Zubrzycki氏が自ら制作した楽器で演奏を披露しています。
鍵盤を弾いて演奏しているのですが、明らかに弦楽器の音色が聞こえます。
なお、ヴィオラ・オルガニスタは、日本の小渕晶男氏もすでに製作済みです。